2023年度 中学部 概要
◆通常クラス
通常クラスは、個別指導クラスとなります。
個別指導クラスは、それぞれの生徒さんのレベルに合わせて、テキストや進度を変えたり、授業内容を個別に変更したりすることで、その生徒さんに合った最適な授業を目指します。
- 1クラス2~3名。
英語、数学を週2回ずつが基本設定となります。
※「理科、社会クラス」も1クラス2~3名。
※「週末補習クラス」は1クラス6名以下となります。 - どなたでも受講して頂けます。
※ただし、5科目合計250点未満の生徒さんと新中学1年生は、入塾テストがあります。
◇「入塾テスト」は学力を調べるものではありません。
課題をお渡しし、2週間後に、その課題をそのままテストします。そのことにより、その生徒さんとそのご家族の「やる気、真剣度、本気度」を知りたいのです。
塾に通っているだけではほぼ成績は上がりません。いかに保護者様と生徒さんが真剣に向き合えるのかということがもっとも大切です。そういった家族全体で受験勉強に取り組めるのかどうかを知りたいのです。
どのコースを選んで頂いても、各生徒さんのやる気と能力次第で、バリバリ進めることも、ゆっくり丁寧に進めることもできます。つまり、完全個別対応です。
◆ 中学生 受講モデル
❶時間に余裕がある生徒さん、やる気のある生徒さん または上位校をねらっている生徒さん |
個別クラス(週2回) + 理科・社会(水曜) + 週末補習クラス(土曜) お月謝:30,500円 (1年生) お月謝:31,000円 (2年生) お月謝:31,500円 (3年生) ・通常の個別クラスで、数学と英語を自分のペースで学習をしたい。 ・理科・社会も普段からしっかりと学び、テスト前に慌てたくない。 ・週末補習で、国語や既習事項の復習(とくに理科と社会)に取り組み、受験対策もしたい。 |
❷時間に余裕はないが、内申点は上げたい生徒さん |
個別クラス(週2回) + 理科・社会(水曜) お月謝:26,000円 (1年生) お月謝:26,500円 (2年生) お月謝:27,000円 (3年生) ・通常の個別クラスで、数学と英語を自分のペースで学習をしたい。 ・内申点を上げるため、理科と社会も普段から学習し、定期テストで高得点をねらいたい。 ・国語は定期テスト前特別補習で、受験対策は夏期講習で取り組めば大丈夫。 |
❸時間に余裕がない生徒さん または基礎学習を徹底したい生徒さん |
個別クラス(週2回) + 週末補習クラス(土曜) お月謝:23,000円 (1年生) お月謝:23,500円 (2年生) お月謝:24,000円 (3年生) ・通常の個別クラスで、数学と英語を自分のペースで学習をしたい。 ・1,2年の基礎が危ういと感じるので、週末補習で1,2年生の復習をしたい。 ・国語の学習に、普段から取り組んでおきたい。(定期対策も受験対策も) ・理科・社会は基本的に家庭学習で取り組む。(学校のワーク等) |
いまは勉強が苦手でも、好きではなくてもいいのです。
しかし、
「勉強ができるようになりたい。」
「よい点数が取りたい。」
「必ず行きたい高校がある。」
「もう友だちに馬鹿にされたくない。」
など、強い気持ちがどうしても必要です。
その気持ちを持って授業に臨んで頂ければ、必ずや成績がよくなります。
そして、成績が上がってくれば、受験勉強自体も面白くなり、好きな科目もできてきます。
やまと学院.の一員となり、どうか一緒に目標を達成していきましょう。
お待ちしております。
やまと学院.
塾長 大和山太郎
その他、ご質問等がございましたら、以下からお問い合わせ下さい。
・電話 (047-388-3531)
・メール (yamatogakuin@gmail.com)
・LINE公式アカウント (@yamato-gakuin)
※LINE公式アカウントが一番確実に返信できます。