新年度募集状況
☆ 2025年 合格速報 ☆

☆2025年度 合格速報☆
・県立船橋高校
・鎌ケ谷高校(2名)
・松戸国際高校(普通科)(2名)
・柏陵高校
・六実高校
・千葉工業高校
・馬橋高校 他

【私立高校】
・江戸川学園取手高校(医科、東大コース)
・芝浦工大柏高校
・専修大松戸高校
・流通経済大学Ⅲ類 他

2025年度 夏期講習募集のお知らせ

【 2025年度 夏期講習の募集】

一学期期末テスト、お疲れ様でした!
高校生はあと数日ですね、最後まで全力で頑張ってください。

今年もやまと学院.の名物夏期講習を実施します!
受験生は、1日7時間×20日!
毎日五科目やりきります。
どうかみんなで頑張りましょう!!

しかし…
中学3年生の募集は終了しました…
来年度の受験生の皆さんは、是非一緒に頑張りましょう!!



【夏期講習の予定】
7月28日(月)~8月2日(土):第1週目
8月 4日(月)~  9日(土):第2週目

8月18日(月)~ 23日(土):第3週目
8月25日(月)~ 30日(土):第4週目


☆8月31日(日)に中学生は模擬テストを実施します。


【 2025年度 夏期講習の募集状況 】

2025年7月4日(金) 現在

~~~~~~~~~~~
2025年度の募集人数は、
小学生  :若干名
中学1年生:3名
中学2年生:2名
中学3年生:募集終了

高校生  :若干名

~~~~~~~~~~~

※夏期講習は体験授業がございません。


・電話  (047-388-3531)
・メール (yamatogakuin@gmail.com)
・LINE公式アカウント (@yamato-gakuin)

※LINE公式アカウントが一番確実に返信できます。



やまと学院. 塾長
大和山太郎

当面、以下のルご家庭にールで塾を運営していきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承下さい。

①コロナ関連で、保健所からの要請がある場合、オンライン授業に致します。


②生徒さんが濃厚接触者となった場合、来塾は控えて頂きます。
その分の授業はZoomを使ったオンライン授業か、お休みして頂くことになります。
お休みした分は、後日、可能な限り補習するか、日割り計算で授業料を返還致します。


③ご家庭にコロナ等に感染すると重症化するリスクを負っている方がいて、自主的にお休みする場合も、その間のお月謝は日割り計算としますので、安心してお休みください。

できる限りテキストの解説(動画、プリント)等を作成しますので、お休みの間はそちらを参考に家庭学習に励んでください!



④罹患した生徒さんはすぐに特定できる思いますが、決してその生徒さん、講師を責めたりしないで下さい。
また、ワクチン接種の有無で、弊塾は決してその生徒さん、講師を差別等は致しません。


※ルールは変更次第、追ってこちらでお知らせいたします。



2022年1月1日
やまと学院. 塾長
大和山太郎

「400点以上をとりたい」と思っている生徒さんも、
「勉強をやり直したい」と思っている生徒さんも、
どちらにも対応しております。

上位を目指す生徒さんには、少人数制(3名以下)で、精力的に授業を進めていきます。
また、その際、既習の学習内容も毎週欠かさず復習していきます。
実は、定期テストで450点以上取る生徒さんでも、一度で理解しきることはまずありません。
何度も忘れ、何度も復習することを重ねて、テストまでにはしっかりと自分のものにするのです。
つまり、繰り返しが大切だということです。

基礎クラスでは、基本的に2名以下での個別授業となります。
定期テストで300点に満たない生徒さんは、まずはこちらのクラスで基礎学力と
勉強をする習慣をじっくりと育んで下さい。
そして、授業が楽しくなり、成績も上がってくれば、
自ずと「自尊心」が生まれ、いろいろなことに積極的になってくるでしょう。

テストで点数を上げることが短期的な目的ですが、
一番の目的は、目標を掲げ、それを実現するための計画を立て、実行することです。
このプロセスと、実行できる心と体作りを高校受験を通して身につけてもらいたいと思います。



まじめに黙々と勉強する生徒さんは、必ず成績が上がります。
(逆に、宿題すらやってこない生徒さんは、 もちろん成績が上がりません。
ですから、そういった生徒さんは、こちらから やめていただくこともあります。)



また、学校や他塾では無視されてきている生徒さんでも、
私どもは決して無視をしません。何年生になっても、何歳になっても、
やり直しはできます。

ましてや、小学生、中学生、高校生などは、
人生のスタートラインにすら、まだ立っていません。

しかし、現在の教育システムでは、
一度失敗したら見捨てられます。

そんなのおかしいですよね。

私たちは、そんな「もう一度頑張りたい」と思っている
生徒さんを全力で応援します。



しかし、何せ、小さな塾です。
50名程度の生徒さんで、いっぱいになってしまいます。

もし当塾にご興味がございましたら、
何卒お早めにご連絡下さい。
よろしくお願いします。

その他、ご質問等がございましたら、以下からお問い合わせ下さい。

・電話  (047-388-3531)
・メール (yamatogakuin@gmail.com)
・LINE公式アカウント (@yamato-gakuin)

※LINE公式アカウントが一番確実に返信できます。


やまと学院.の塾長はこんな人です